ご予約・お問い合わせ
06-6355-2073
料金はすべて「税込」表記となっています。
自費診療については、通常の使用で再製作の必要が生じた場合、費用の一部または全額を医院負担にて再製作させていただきます。
しかし、次のような場合は保証期間中の再製作であっても、保証の対象とはなりませんのでご注意ください。
治療の内容によっては「医療費控除」が適用されることもあります。
詳しくはこちらをご参照ください。
全体がセラミック(陶材)で作られた被せ物です。歯に近似した透明感があり、見た目も美しく、変色もしません。また、摩耗(すり減り)しにくく、汚れも付着しにくいという特長があります。金属アレルギーの心配もありませんが、歯を削る量が少しだけ多くなります。現在、最も優れた材料ですが、歯の生えてるスペースや、噛み合わせの条件によっては、使用できないこともあります。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥176,000(税込) | ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |
外側セラミック・内側メタルです。金属のフレームにセラミックを焼き付けています。自然な白さと強度に優れます。
金属アレルギーの方は「メタルボンド」アレルギー反応が出ることがあります。 また、経年経過により金属イオンが溶け出して歯茎が黒ずんだり、変色することがあるので、せっかくセラミック治療をしても、金属部分が露出してしまうデメリットがあります。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥165,000(税込) | ◎ | ◎ | ◯ | 5年 |
酸化ジルコニアが主成分のセラミックです。整形外科の分野では人工関節の材料として利用されており、人体に対して安全性の高い素材です。
研磨と調整が難しいことと歯を削る量が多くなる場合があります。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥143,000(税込) | ◯ | ◎ | ◎ | 5年 |
セラミック(陶器)とレジン(プラスチック)の混合です。オールセラミックジャケット冠よりもやわらかく、周囲の歯にダメージを与えにくいというメリットがありますが、色調は多少劣り、経年的に変色します。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥132,000(税込) | ◯ | ◯ | ◯ | 5年 |
金合金でできた被せ物です。金は天然歯の硬さに近いので、周囲の歯にダメージを与えにくいというメリットがありますが、見た目に目立つことと銀歯と同様に金属アレルギーを発症してしまう可能性があることがデメリットです。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥126,500(税込) | △ | ◎ | ◯ | 5年 |
人工ダイヤモンドとも評されるジルコニアで作られた詰め物です。強度が非常に高く奥歯に最適です。また、耐久性にも優れ、汚れも付着しにくいというメリットもあります。
強い力で噛むと外れる事があります。 場合により歯の神経の治療をします。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
¥77,000(税込) | ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |
セラミックのみでできた詰め物です。歯のように白くでき、金属を使用していないのでアレルギーの心配もありません。摩耗や変色がなく、とても自然な仕上がりになり、修復の跡も見えません。
強い衝撃により割れることがあることと歯を削る量が多くなることがデメリットです。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
インレー: ¥88,000(税込) アンレー: ¥110,000(税込) | ◎ | ◎ | ◎ | 5年 |
セラミックの粒子にレジン(歯科用プラスティック)を混ぜた材料です。歯のように白くでき、金属を使用していないのでアレルギーの心配もありません。従来の100%セラミックを使用したインレーの破折しやすい特性を改良したものですが、摩耗や変色が多少生じます。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
インレー: ¥77,000(税込) アンレー: ¥99,000(税込) | ◯ | ◯ | ◯ | 5年 |
歯を薄く削り、付け爪のように歯の表面に接着させる治療法です。2種類の素材があります。セラミック素材、もしくはセラミックの粒子にレジン(歯科用プラスティック)を混ぜた材料です。
ほとんどのケースで歯を削らなければならないこととかみ合わせの問題は解消できないことがデメリットです。
価格(1歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
セラミック: ¥143,000(税込) ハイブリッド: ¥110,000(税込) | ◎ | ◯ | ◯ | 5年 |
金合金に白金加金を混ぜた材料です。金属色になりますが、汚れも付着しにくく、適度な展延性があるため耐久性や材料安定性にも優れています。見た目に目立つことと銀歯と同様に金属アレルギーを発症してしまう可能性があることがデメリットです。
価格(小臼歯) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ | 保証 |
---|---|---|---|---|
インレー: ¥82,500(税込) アンレー: ¥104,500(税込) ゴールドFa(前装冠): ¥132,000(税込) | △ | ◎ | ◎ | 5年 |
チタンでできているので金属アレルギーの方でも安心です。直接骨にインプラント体を埋入するので入れ歯では再現できないほど強い力で噛むことができます。また、見た目もとても自然になります。インプラントは手術後、治癒期間が必要になります。
価格(1本) | 審美性 | 耐久性 | 体への 優しさ |
---|---|---|---|
前歯:¥407,000(税込) 奥歯:¥352,000(税込) | ◎ | ◎ | ◎ |
※オプションとして下記の費用が掛かる場合があります。
オフィスホワイトニング | 1回:¥11,000(税込) |
---|---|
ホームホワイトニング | ¥26,400(税込) ※追加ジェル1本:¥4,400(税込) |
部分矯正 | ¥220,000~¥440,000(税込) |
---|---|
全体矯正 | ¥935,000(税込) |
マウスピース矯正 | ¥693,000(税込) もしくは ¥990,000(税込) ※歯並びの状態による |
I期治療 | ¥297,000(税込) |
---|---|
I期治療からII期治療への移行 | ¥638,000(税込) |
インプラントアンカー | ¥33,000(税込)/本 |
---|---|
抜歯 | ¥6,600(税込)/本 |
破損・紛失時にかかる費用 | ¥33,000(税込)/本 |
精密検査 | ¥55,000(税込) ※I期治療のみ¥33,000(税込) |
調整料 | 部分矯正:¥5,500(税込)(税別)/ 月 全体矯正:無料 マウスピース矯正:無料 |
ノンクラスプ義歯 | ¥275,000(税込) |
---|---|
金属床 | ¥385,000(税込) |
レジン床 ※1 | ¥330,000(税込) |
※床の部分がプラスチックでできた義歯です。他の素材と比べると衝撃に弱く、欠ける、割れるなどといった破損が起こる可能性があります。
ボトックス | 初回 ¥41,800(税込) 二回目 ¥38,500(税込) |
---|
自分自身や生計を一にする家族のために一年間支払った医療費の総額に応じて還付申告すると所得税が還付されるものです。
病気を治療するために実際に支払ったすべての費用です。たとえば風邪薬の購入代金、マッサージ代金、通院費(交通費)、寝たきり時のオムツ代などすべてを1年間分加算して申告できます。
ポイントは「美容」の為の支出ではなく、「健康維持」のための支出だということです。
歯科においては、金やポーセレンを使った義歯の挿入、矯正に関しても不正咬合の歯列矯正のように身体の構造や機能の欠陥を是正する目的で行われるものはOK。インプラントも対象となります。
対象期間はその年の1月1日から12月31日までに支払った医療費です。
医療費総額から補填保険金を引き、そこから「10万円」か「所得の5%」のいずれか少ない金額をさらに差し引いたものが控除対象の金額となります。
(年収200万円以上なら「10万円」、年収200万未満なら「所得の5%」とお考えください)
医療費控除により軽減される税額は、その人に適用される税率により異なります。
一般の給与所得者は「還付申告」(3/15以降もOK)、それ以外の人は「確定申告」。
確定申告の期間中でなくても可能ですし、忘れていた場合も5年間までさかのぼって申請することができます。
医療費控除に関して簡潔にご説明しましたが、詳細は税務署へお問い合わせください。
計算式がいろいろ出てきて面倒な感じがしますが、やってみると意外に簡単ですよ。
当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話しいただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。