お子様の歯並びについて

ご予約・お問い合わせ

06-6355-2073

WEB予約 メール相談
キービジュアル

お子様の歯並びについて

2019年02月14日

こんにちは。歯科医師の新井です。

 

みなさんの子どもさんは、歯並びはいいでしょうか?それとも気になるところがあるでしょうか?

現代の子どもは、実は昔よりも歯並びは悪くなってきています。それは昔の子どもよりもさらに小顔の子どもが多く、顎がその分小さくなり、歯の大きさだけは変わらないので、歯が並ぶスペースが無くなっているためです。その結果、乱くい歯などの不正咬合があまりにも多いのが実情です。

 

そうした顎が小さく細くなっている状態を顎の成長に合わせ、広げて歯が並ぶスペースを作っていく目的の装置が「床矯正(しょうきょうせい)」です。

 

顎の骨が硬くならないうちに、床矯正装置を1日に一定の時間付けていただくことで子どもの顎骨の成長に合わせて歯並びを良くしていきます。

 

子どもの成長とともに治すことにより、大人になってからの矯正費用と手間暇・時間を省く事が可能になります。従来の矯正歯科治療よりも予算もかけずに、成長をともないながら歯列矯正ができます。

 

もちろんすべての歯並びをよくできるわけではありませんが、一度子どもの歯並びが気になる方はご相談ください。

 

 

初診「個別」相談へのご案内

当院では、患者さんが抱えていらっしゃるお口のお悩みや疑問・不安などにお応えする機会を設けております。どんなことでも構いませんので、私たちにお話しいただけたらと思います。
ご興味がある方は下記からお問い合わせください。

電話番号

お電話でのご予約はこちら

06-6355-2073

住所

〒530-0044
大阪市北区東天満1-10-10
サンファースト南森町2F

このページの先頭に戻る